ウェルネスプランかこがわ(第2次健康増進計画・第2次食育推進計画)
146/224

128 ② 朝食を食べるための取り組みを推進します。 ・朝食の大切さや、意義に関する知識の普及啓発 ・早寝・早起き・朝ごはん運動*の推進 ・バランスのとれた朝食の習慣化へ向けた料理教室の実施 ③ 共食*を推進します。 ・食を通じたコミュニケーションの大切さや、共食*の意義についての普及啓発 ・子育て世代を中心とした仕事と生活の調和(ワーク・ライフバランス)の推進 ・食事のあいさつの定着と、食事マナーの習得へ向けた取り組みの充実 ・各家庭の状況に応じた、食事づくり(買物・調理・後片付け)への参加促進 ④ 生活習慣病*の予防及び改善につながる取り組みを推進します。 ・生活習慣病*予防の食生活に関する知識の習得に向けた講座や料理教室の実施 ・食を通した健康づくりを実践できるように、「食生活指針*」や「食育ガイド*」等の活用促進 ・年齢や身体状況に応じた「ベジ・ファースト*」の推進 ・健(検)診*後の栄養指導の充実 ・早食いと肥満との関連性から、よく噛んでゆっくり食べる等食べ方に関する知識の普及 啓発 ・歯と口の健康づくりに関する知識の普及啓発 ⑤ 適正体重*を維持するための取り組みを推進します。 ・子どもの頃から肥満を予防するための知識の普及啓発 ・若い女性のやせを予防するための知識の普及啓発 ・自分にあった食事量の把握から、体重コントロールの実践へつなげるための知識の普及啓発 ⑥ 妊産婦や乳幼児に対する生活・栄養指導を充実します。 ・妊娠期から食育についての関心や理解を深めるための情報提供 ・妊産婦やその家族を対象とした健康教室等の実施 ・乳児期の栄養指導の実施 ・乳幼児健康診査等における相談事業の実施 ⑦ 高齢者の食生活支援を充実します。 ・低栄養及びフレイル*を予防するための食生活に関する知識の普及啓発 ・パッククッキング*等、簡単な調理方法の普及と実践 ・健口体操*や唾液腺マッサージなど、咀嚼機能の低下防止や口腔のケアに関する知識の 普及啓発 ・介護予防のための健康教室や調理実習の実施

元のページ  ../index.html#146

このブックを見る